• ガーデナーズリポート
  • お知らせ
  • ガーデンのご案内
  • コレクション
  • はじめてのクレマチス
  • ガーデナーズハウス
  • フラワーショップ
  • 開花表
  • 四季折々

Gardener's Report/ガーデナーズリポート

UPDATE: 2016-02-01

ガーデナーズリポート第326回

Gardener's Report
スノードロップはクスノキの丘で見頃です

クスノキの丘ではスノードロップが見頃を迎え、芝面からは寒咲きクロッカスやイフェイオンの花が少しずつ顔を出しはじめました。

 

早春咲きクレマチス アーマンディーにもはっきりと花芽が見えるようになり、開花までまだしばらく時間がかかりますが、日に日に期待がふくらみます。

 

今日から2月。先月までにツルバラの剪定・誘引作業、木バラの剪定作業はほぼ完了し、クレマチスの剪定作業もはじまりました。剪定をしながら、クレマチスの根がむきだしになっていないかな?地中から伸び出した新芽が寒くないかな?と盛り土をしたり、病気や虫害のチェックもしています。

 

古くなったビニールタイを取り外し、汚れてしまったラベルや竹支柱を新たなものに取り替え、鉢ものの植え替えをして、細かい雑草を取り除き・・と一見華やかさに欠ける冬の庭園管理作業ですが、春からの庭にとってはどれも大切な作業ばかり。色の少ない冬の庭を隅から隅まで眺める時、頭の中では春の景色が広がります。

アーマンディーの花芽