こどもの日の今日は二十四節気の「立夏」。暦の上では初夏の到来ですね。朝から気温が上がった庭園内から、クレマチスの株元を飾る下草の様子をご紹介します。
ポール仕立てのクレマチスコーナーでは、クレマチス下に1年草や宿根草を選んで植栽しています。クレマチスの花との対比や、クレマチスが開花していない時期にも下草の花を楽しんでいただけるような組み合わせ、葉色の美しいグランドカバーなどを合わせるようにしています。
5月に入って、ベロニカ、ゲラニウム、ストケシア、ネペタ、矮性のジギタリスなどが開花期に入り、数品種植えているヒューケラも葉色の美しさが際立つようになりました。1年草類はふくらんで、早咲き大輪系クレマチスに負けないボリュームで花を咲かせています。