• ガーデナーズリポート
  • お知らせ
  • ガーデンのご案内
  • コレクション
  • はじめてのクレマチス
  • ガーデナーズハウス
  • フラワーショップ
  • 開花表
  • 四季折々

Clematis Season/四季折々

SEASON: 3月~5月

クレマチスの丘の四季 春

FLOWERS OF EACH SEASON/SPRING
水仙
水仙

初春の庭園では水仙各種が見頃を迎えます。展示棟上部で一斉に開花するのはミニ水仙・テータテイト。咲きそろえば芝の斜面は黄色く染まります。展示棟下部 では白い繊細な花型が美しいタリアや、口紅水仙とも呼ばれるアクタイア、さらにレモン色の花がかわいらしいピピットといった品種が開花します。

アーマンディー
アーマンディー

桜が咲く同じ頃、春一番のクレマチス"アーマンディー"が開花します。 ヴァンジ彫刻庭園美術館の庭園のあちらこちらで株を覆うほどのたっぷりの花をつけ、風に乗って広がるアーマンディーの甘い香りはクレマチスの丘に春の訪れを告げます。

桜

3月下旬から4月にかけて、クレマチスの丘では桜が咲きます。駿河平自然公園のヤマザクラや美術館周辺のソメイヨシノやオオシマザクラやヤマザクラなど、種類もいろいろ。

新緑
新緑

クレマチスの丘周辺では、イチョウ並木やかつら並木、自然公園の雑木林で、木々が芽吹き始め、パステル画のような柔らかな色合いに心が和みます。 また美術館庭園の芝も枯草の間から緑の葉をのぞかせます。

チューリップ
チューリップ

4月から5月にかけて、クレマチス ガーデンやカナール、リストランテ プリマヴェーラのエントランスなど、いたる場所で色とりどりのチューリップを見ることができます。ムスカリやスイセンといった他の球根植物との組み合わせもお楽しみください。

モンタナ
モンタナ

4月下旬から一季咲きのモンタナ系クレマチスが開花します。 庭園内のポールや樹木に絡んで可愛らしい表情を見せてくれます。放香性ですので、甘い香りもお楽しみいただけます。

藤

フラワーショップ前の藤棚では、毎年4月下旬から5月初旬にかけて藤の花が咲き、まるで紫色のカーテンのようです。甘くさわやかな香りも一緒にお楽しみください。

大輪系クレマチス
大輪系クレマチス

ゴールデンウィークの頃から、クレマチスガーデン/ヴァンジ彫刻庭園美術館の庭園では、大輪系のクレマチスの開花時期を迎えます。色も形も様々なクレマチスの花がフェンスやポールに咲き誇ります。お好みの花を見つけたら、フラワーショップで苗を探してみましょう。大輪系のクレマチスは早咲き・遅咲き品種など次々に咲いていき、5月下旬頃までご覧いただけます。四季咲き品種は、剪定することで夏・秋にまた花を咲かせます。